看護師の離職問題に立ち向かうためのアプローチ

「誰にも相談できず、どうにもならなくなっていました。」

新しい職場や経験に対する不安やプレッシャーは、上司や部下の間の関係にも影響を及ぼしています。信頼関係が構築されていない場での、教育には限界があり、時には励ましの意図であった上司の言葉が、部下にとっては傷つけることになっていたこともあります。

成長するためには適切な指導、助言が必要ですが、環境によってはそれが真っすぐ伝わらないこともあるのです。
そのような状況下では、当事者は、ストレスや孤立感が重なり、相談を避ける傾向になることがあります。そして、上司もまたどうしたら離職を防ぐことができるのかと悩んでおられます。

弊社は環境や人間関係に変化がある4月、5月の連休中は、看護師、養護教諭、保育士主任クラスの方のカウンセリングのご依頼に対応して参りました。ご利用の方は、20代前半と40歳代以降の方に大きく分かれました。

弊社では、個別のケアだけでなく、組織的な改善方法も積極的に模索しています。
特に医療機関や訪問看護ステーションの管理者の方々は、お困りなことを教えてください。

離職問題に直面している医療機関や訪問看護ステーションの管理者の方々に、弊社は力になりたいと考えています。
ご自身が抱える課題や悩みを、ぜひお聞かせください。
弊社では個々のニーズに合わせて、適切なサポートやアドバイスを提供し、より良い職場環境の実現に向けて共に取り組んでまいります。

投稿者プロフィール

緒方智美